入札参加情報(建設工事以外) 您所在的位置:网站首页 建設物価調査会 入札参加情報(建設工事以外)

入札参加情報(建設工事以外)

2024-06-17 14:16| 来源: 网络整理| 查看: 265

1.入札参加資格の取得

新規に取引を開始する場合には、原則として入札参加資格を取得していただく必要があります。

・令和5〜7年度入札参加資格者名簿(建設工事以外)<外部リンク>(資格有効期限:令和8年3月31日まで)​   

[お知らせ]4月1日より、岐阜県電子調達システム<外部リンク>で申請を受け付けています。

 はじめてお使いの方は、お問い合わせ・よくある質問のタブにある 「電子入札補助アプリとはなんですか。」の質問回答より電子入札補助アプリをダウンロードしてからご利用ください。

2.入札に参加する

県の予定価格によって入札方式が異なります(以下の図参照)。

 *電子調達システムで競争入札に参加するには、ICカード(電子入札コアシステムに対応した民間認証局が発行するカード)<外部リンク>が必要です。  *電子調達システムで随意契約案件に参加するには、県が発行するID・パスワードまたはICカードが必要です。

区分

県の予定価格

随意契約案件

一般競争入札

工事又は製造 250万円以下 250万円超 物品購入 160万円以下 160万円超 物件の借入れ 80万円以下 80万円超 その他 100万円以下 100万円超

電子で応札するために必要な要件

(令和6年4月公告分から。詳細は、入札公告・入札説明書をご確認ください。)

1入札参加資格者名簿(建設工事以外)への登載 2ID・パスワードの取得

1入札参加資格者名簿(建設工事以外)への登載 2ICカード<外部リンク>の取得 3.落札・契約決定

落札された場合は発注元である県の機関から落札のお知らせをいたします。 なお、応札金額の変更や、取り下げはできません。落札決定後、契約を辞退した場合は入札参加資格を一定期間停止することがあります。 入札参加資格停止については、以下の注意事項をご覧ください。

注意事項

岐阜県の入札(建設工事以外)に参加いただく際の注意事項をお知らせいたします。

1.入札参加資格停止(建設工事以外)

契約違反等があった場合は、入札参加資格を一定期間停止し、その事実を公表します。 詳しくは以下をご確認ください。

岐阜県製造の請負、物件の買入れその他の契約に係る入札参加資格停止措置要領 [PDFファイル/181KB] 措置状況<外部リンク> 2.暴力団排除措置の実施について

入札参加資格を取得された事業者様が暴力団と関係を有していたり、暴力団から不当介入を受けながらその事実を警察に通報しなかった場合は入札参加資格を停止し、その事実を公表します。 また、契約締結後に暴力団と関係を有している事実等があった場合、予め締結した契約解除条項に基づき契約を解除します。 詳しくは以下をご確認ください。

【概要】契約からの暴力団排除の仕組み[PDFファイル/415KB] 岐阜県が行う契約からの暴力団排除に関する措置要綱[PDFファイル/745KB] 措置状況 その他

納品書等の取り扱いについて  適正な履行確認を徹底するため、納品書等には必ず日付を入れていただくようお願いいたします。  請求書への押印省略ができるようになりました。押印省略を可能とする条件をご確認ください。 岐阜県からの振込内容の確認方法のご案内  岐阜県から各種手当・代金等を口座振込でお支払いした時は、皆様の通帳に「支払日」「支払金額」  「ギフケン振込みの手続をしました所属のコード番号(5桁)支払内容等」を記帳いたしております。  振込元の所属名につきましては、「所属コード番号一覧」にてご確認ください。  なお、振込内容の詳細についてお知りになりたい場合は、各所属へお問い合わせください。

「一般競争入札公告」

<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページの内容に関するお問い合わせ先 出納管理課(用度係) 県庁7階 電話番号:058-272-8715 FAX:058-278-2787 メールでのお問い合わせはこちら


【本文地址】

公司简介

联系我们

今日新闻

    推荐新闻

    专题文章
      CopyRight 2018-2019 实验室设备网 版权所有