日语上手是什么意思 您所在的位置:网站首页 上手的拼音是什么写 日语上手是什么意思

日语上手是什么意思

2023-12-27 06:11| 来源: 网络整理| 查看: 265

【名・形動】

(1)好,高明,擅长,善于,拿手,能手。(技術がすぐれている。手際がよいこと。また、その人やさま。↔下手)

  彼はドイツ語が上手だ。/他德语很好。  彼女は料理が上手だ。/她做菜很拿手(好)。  彼女は日本舞踊が上手だ。/她擅长(善于)跳日本舞蹈。  彼は釣りが上手だ。/他是钓鱼的能手。  なんでも上手である。/干什么都棒,多面手。  とても上手に日本語を話す。/日语说得棒极了。  話し上手であり,聞き上手でもある。/既会说话,也会听话。

(2)善于奉承,会说话。(言葉巧みなこと。お世辞。おじょうず。)

  お上手を言う。/说奉承话。  お上手者。/善于奉承的人,会拍马屁的人。  ほんとうにお上手ですこと。/(你)真会说话, 真会奉承。

(3)上手。指具有七段的围棋或将其段位的棋手,江户时代至昭和初期用语。(囲碁・将棋で七段の位をもつ人。江戸時代から昭和初期までの用語。)[派生]上手さ

【名】

⇨上手ごかし

【名】

(1)用花言巧语来谋算,随心所欲地操纵。(巧みに言いくるめて、自分の思いどおりに操ること。)

  上手ごかしは措(お)き給へ/浮・新色五巻書

⇨上手者 5

【名】

(1)会说话者,说话圆滑者。(如才のない者。お世辞のうまい人。)

  この事から見ると、彼は上手者だ。

《相关惯用句》(1)上手の手から水が漏(も)れる。/智者千虑,必有一失 ;高明的人有时也会失败。(上手な人でも、時には失敗することがある。)(2)上手の猫が爪を隠す。/有实力者不表现于外,真人不露相。(才能のある人はむやみにそりを表したりしない。能ある鷹は爪を隠す。)


【本文地址】

公司简介

联系我们

今日新闻

    推荐新闻

    专题文章
      CopyRight 2018-2019 实验室设备网 版权所有